予防歯科の治療内容|サンデンタルクリニック

お気に入り

4.9いいね!

口コミ11

最寄駅
大輪田駅
出口 徒歩8分

住所 奈良県北葛城郡河合町星和台1-10-2地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

「天然歯をいかに長持ちさせるか」という点を重視して予防に取り組んでいます

当院は、皆さまの大切な天然歯を長持ちさせるため、できるだけ治療をしなくて済むようにしたいと考えています。そのため、患者さまだけでは行いづらい、口内の健康管理に力を入れています。

しかし、虫歯や歯周病が進行してしまった場合は治療せざるを得ません。そのような場合は、「治療後の良い状態をいかに長持ちさせるか」ということを目標にメンテナンスを行ってまいります。

歯を長持ちさせるためには、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けることも大切ですが、より重要となるのがセルフケアへの取り組みです。特に歯磨きは基本となりますので、当院もご指導に力を入れています。また、必要と判断した方には歯間ブラシやフロスといった補助器具もご案内しています。

一人ひとりにじっくりと向き合うため、予防ケアは担当の歯科衛生士が対応いたします。お悩みや気になることなどがございましたら、気兼ねなくご相談ください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

リラックスして過ごせるような環境作りを心がけています

予防を目的として通院される方のために、予防専用の診療チェアをご用意しています。治療とは異なる環境をご用意することで、できるだけリラックスして検診や処置を受けていただけるよう配慮しました。処置の際はできるだけ痛みが出ないようにすることにも努めています。

また、一人ひとりのお口の状態をしっかり把握するために、歯科衛生士は担当制としました。同じ歯科衛生士が継続して対応することで、口内の些細な変化に気付きやすくなり、健康状態にもより配慮できると考えています。患者さまと歯科衛生士が顔見知りになり信頼関係が芽生えれば、ご希望やお悩みもご相談しやすくなるのではないでしょうか。

心地よくお過ごしいただける環境作りを心がけておりますので、ぜひ一度お越しください。

無理のない目標を積み重ねるセルフケア指導を行います

口内環境をより良い状態で保つには、セルフケアが何よりも重要です。そのため当院は、患者さまのペースに合わせて、段階を踏んでセルフケア方法をご指導するようにしています。

例えば、歯磨きが苦手な方にいきなり歯間ブラシの使用もご提案すれば、負担に感じてしまうかもしれません。そこで、まずは「1日2回の歯磨きを頑張りましょう」など、患者さまにとって無理のない範囲から始めます。

また、ご自身ではどうしても磨きづらい箇所がある場合や、お身体の状態によってはセルフケア自体が難しい場合もございます。そのような場合は、当院がメンテナンスの際にしっかりとフォローいたします。

皆さまが、気負わずセルフケアに取り組めるようなサポートに努めてまいります。

できる限り歯を保存するための取り組みに努めています

歯は一度でも治療をすると弱くなってしまうため、できる限り歯を削るといった治療は避けるべきだと考えています。そのため当院は、小さな虫歯であれば、なるべく歯を保存できるような対応を第一に考えることを心がけています。

患者さまには定期的なメンテナンスにご協力いただく必要がありますが、日々の歯磨きを頑張っていただきながら経過観察を行うことで、虫歯の進行を止められる可能性があります。また、進行してしまった場合も早めに治療の必要性を見極めることで、歯を削る量を抑えることもできるでしょう。

口内の変化をしっかりと確認し早期に対応するためにも、当院の定期メンテナンスをご活用いただければ幸いです。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口内検査/歯周病検査

メニュー内容
歯茎や虫歯の検査などを行い、口内の状態を確認いたします。
担当歯科医師・スタッフ
中村 隆一 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防

クリーニング

メニュー内容
専用の器具を用い、歯の表面や裏側、歯間などお口の中をすみずみまでお掃除します。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • セルフケア指導

ブラッシング指導

メニュー内容
磨き残しやすい箇所を中心に、患者さまに合った歯磨き方法をアドバイスいたします。歯ブラシで上手に磨けるようになってきた方には、歯間ブラシやフロスなどの使い方もお伝えします。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金

治療の流れ

治療

治療が必要と判断した問題が見つかった場合は、先にその治療を行います。
一通りの治療を終えた方には、メンテナンスをご案内いたします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
症例による

検査・お掃除・歯磨き指導

歯茎の状態や虫歯の有無を調べる検査を行い、必要に応じてレントゲン撮影をした後、検査結果に応じてスケーリングやルートプレーニングなどを行います。また、患者さまのお口の状態に合わせた歯磨き指導も行います。
口内の状態に特に問題がなければ、次回は数カ月後に、メンテナンスのためお越しいただきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

定期メンテナンス

お口の状態によって通院間隔は異なりますが、基本的には3カ月から4カ月に1回、状態が良い方であれば半年に1回のペースでご来院いただき、お口の状態の確認やクリーニングといった管理を行います。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
1時間

よくあるご質問

どのような人が虫歯になりやすいですか?
子どもの頃に虫歯ができやすかったという方は、現在も口内に菌がたくさんある可能性がありますし、歯を削ってつめ物やかぶせ物を入れるといった治療をよく受けていると思いますので、大人になってからも虫歯ができやすいでしょう。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べばいいですか?
毛の硬い歯ブラシは、歯茎を傷つけてしまう恐れがあるためできれば避けてください。しかし、毛にコシがなく柔らかすぎると汚れが落とせないので、「普通」か「柔らかめ」の歯ブラシをお選びいただくと良いと思います。
舌の汚れはどのようにケアすればいいですか?
舌の根元あたりの汚れを取ることを意識して、優しく磨くようにしましょう。舌は柔らかい組織なので、舌専用のブラシを使用したほうが良いと思います。磨きすぎるとトラブルの原因になりますので、磨きすぎに注意してください。1日1回で十分だと思います。
歯ブラシの交換時期を教えてください。
歯ブラシの毛先が広がってきたら交換すると良いでしょう。月1回が目安です。もし1カ月も経たないうちに広がってくるようであれば、磨く際の力が強すぎる可能性がありますので、力加減に気をつけてみてください。
喫煙習慣がお口の中の健康に与える影響について教えてください。
タバコに含まれる成分の影響で、歯茎の血流が悪くなる恐れがあります。その結果、炎症が起きても歯周組織の修復が行われにくくなります。歯周病ができてしまった場合も進行が早まったり、改善が遅くなったりする可能性があります。また、出血もしづらくなるため、歯周病検査をしても状態に見合った結果が出ず、「隠れ歯周病」となってしまうかもしれません。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
-
25
26 27
28
29
30

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内