4.6いいね!

口コミ46

最寄駅
長居駅
6番出口 徒歩1分

住所 大阪府大阪市住吉区長居東4-11-25 タケ&ハルビル第一2F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

小児歯科

お子さまに「歯医者さんが好き」といわれるような歯科医院を目指して

医療法人 一俊会 長居ファミリー歯科クリニック(大阪市住吉区) 小児歯科

お子さまが楽しめるよう工夫しています。

当院の院長にも子どもがおりますので、お子さまの歯の治療は、ご本人も、ご家族にもとてもつらく大変であることを知っています。そのため、当院では、まずは場所に慣れてもらうことから始めます。最初は治療をせずにキッズスペースで遊んで帰るだけでもかまいません。押さえつけるなどの無理に行う治療は、歯科医院に対して恐怖心を与えるだけです。緊急時以外はお子さま一人ひとりに合わせて治療を行います。歯科医院や歯みがきを好きになり、末永く通い続けていただけるようにお子さまやご家族の気持ちに寄り添った治療を心がけています。

小児矯正

歯並びからお子さまの健康をサポート

医療法人 一俊会 長居ファミリー歯科クリニック(大阪市住吉区) 小児矯正

お子さまの歯並びは、日々の習慣や癖によって変化します。
小児矯正では、歯並びを整えることよりも、生活習慣や呼吸方法を正しく導くことに重点を置いて治療を進めていきます。

お子さまの出っ歯や受け口といった異常は、遺伝的な部分もありますが、頬杖やうつ伏せ寝などの悪癖から来るものが大部分です。マウスピースやトレーニングによってこれらを正しい方向に導くことで、お子さまの口元の成長をサポートいたします。
例えば、口呼吸の癖がついてお口ポカンになっているお子さまの場合、副鼻腔が膨らまなくなるため上顎が小さくなります。それによって下顎とのバランスが取れなくなり、受け口になってしまうのです。
トレーニングで鼻呼吸に矯正すれば、上顎もしっかり成長して上下顎のバランスが整います。

また、口呼吸だと雑菌がフィルターなしに喉を通過するため風邪をひきやすくなったり、口の中が乾燥して歯周病になりやすくなったりというデメリットもあります。
当院は、お子さまの口周りの悪癖を矯正して、お子さまの健康な成長をサポートしていければと思っております。矯正相談は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。

ホワイトニング

ホワイトニングを受けて、自信のあるすてきな笑顔を!

医療法人 一俊会 長居ファミリー歯科クリニック(大阪市住吉区) ホワイトニング

当院のホワイトニングを受けにご来院される方は、20代から40代の女性の方が多い印象です。普段の生活の中で歯の色味が気になりご相談に来られる場合や、定期検診の際にクリーニングでは落としきれない黄ばみを白くするための方法として、当院からご案内させていただく場合もあります。

歯科医師や歯科衛生士がお口の中を確認することで、よりよいホワイトニングのタイミングをご案内できるだけでなく、お口のトータルサポートも可能となります。お口の状態を細かいところまで把握できることが、歯科医院でホワイトニングを受けていただくメリットであると当院は考えております。

また、ホワイトニングを行って歯が白くなれば、周囲の人に清潔感を与え、印象アップにも期待ができると思います。ホワイトニングをきっかけに、ご自身の笑顔により自信を持ち、すてきな毎日を手に入れていただければ幸いです。

治療方針

患者さまの価値観を重視したうえで、身体の健康を考えた素材など様々な選択肢のなかからお選びいただきます

医療法人 一俊会 長居ファミリー歯科クリニック(大阪市住吉区) 治療方針

一人ひとり丁寧な治療を心がけています。

歯を美しくする治療とは、美しさと健康を両立させることを目的とした治療です。当院で使っている被せ物、詰め物の素材は保険診療のものから自由診療のものまで取り揃えておりますが、保険診療の素材は、金属性のものが多く、それが原因でアレルギー反応が起こることがあります。当院では、身体の健康を考えてメタルフリーでの治療をおすすめしています。ですが、患者さま一人ひとりのご要望は異なりますので、こちらからすすんで自由診療の素材をおすすめするわけではございません。患者さまのご希望をおうかがいし、みなさまに納得していただける美しい口元を目指して治療を行ってまいります。みなさまの人生をより豊かにできるようにサポートしていきたいと思っています。

歯周病

担当の歯科衛生士による歯磨き指導

歯を失う原因となる歯周病の治療は、患者さまご自身の日々のケアにくわえて、定期的に歯科医院でお口のケアを行うということがとても大事です。お口のリスクを「検査、管理」することにより、病気の再発を予防していきます。初期の虫歯や歯周病は気づかないことが多いので、痛みが出たり、歯が揺れたりとひどくなってから治療を受けることで治療期間が長くなることもあります。そういったことを防ぐため、当院では治療終了後から3ヶ月ごとのメンテナンスをおすすめしております。リスクの少ない方は間隔も少しずつ長くしながら、みなさまのご負担が少なくなるように進めていきます。お口の環境が悪くなる前に定期的に通院いただけるように、歯科衛生士を担当制にしており、患者さまとのコミュニケーションをしっかりとりながら、歯みがき指導を行っています。

入れ歯・義歯

噛み合わせがしっかりした入れ歯づくりから健康づくりに。

当院の院長は、以前、高齢者の訪問歯科診療をしており、ご家族の依頼により介護の必要な方の入れ歯をお作りしたことがあります。「最期まで少しでも快適に食事をさせてあげたい」というご家族の思いのもと、噛み合わせのしっかりした入れ歯をご提供し、最期まで美味しく食事をとることができるようにしたいと考え、治療を進めます。そのとき「口をしっかり動かして噛める、そしてちゃんと飲み込める」ということが健康にはとくに大事だと気づかされました。歯がなくなってしまった場合でも、入れ歯でもいいので噛み合わせをしっかりつくっておくことが大切です。みなさまの健康のためにしっかりした噛み合わせの入れ歯作りを行っていきたいと考えています。入れ歯をお考えの際は、本体が樹脂(レジンなど)だけのもの、一部金属を使ったもの、柔らかく口腔との密着性が高いものなど、さまざまな種類の素材がありますので一度ご相談ください。

インプラント

治療の選択肢を広げるインプラント治療

ブリッジは、悪くなったら作り替えということを繰り返し、最後は総入れ歯になってしまうというケースも考えられます。当院では、少しでも入れ歯になることを先延ばしにすることが大事だと考えておりますので、できるならば最初にインプラントを選択していただき、インプラントがダメになったらブリッジ、ブリッジがダメになったら入れ歯にするというように、できるだけ入れ歯の治療を最後にもってくるということをおすすめしております。もちろんインプラントができない方もいらっしゃいますし、入れ歯の方が良いという方もいらっしゃいますので、患者さまのご要望をうかがい、ご納得いただける治療を進めてまいります。
また、治療が終わったあとは、インプラントを長持ちさせるためのケアをしていただき、定期検診を受けるようにお願いしています。

医院設備

「痛み」が起こる原因をできるだけ抑えた治療

医療法人 一俊会 長居ファミリー歯科クリニック(大阪市住吉区) 医院設備

痛みに配慮して治療を行っています。

当院では、痛みの少ない、なるべく抜かない・削らない治療を心がけています。痛みの原因は、「針を刺す痛み」、「生体とは違う温度の薬液が入る痛み」、「内圧が高まる痛み」です。そのため、表面麻酔で「針を刺す痛み」を抑え、麻酔の温度をあたため「生体とは違う温度の薬液が入る痛み」を抑え、電動注射器を使い「一定の速度で麻酔を注入する」ことで治療で感じるさまざまな痛みを軽減させる配慮をしています。

矯正歯科

マウスピース矯正で美しい口元を目指しましょう

医療法人 一俊会 長居ファミリー歯科クリニック(大阪市住吉区) 矯正歯科

当院で扱っている矯正治療は、見た目が目立ちにくくワイヤー矯正と比べて痛みの少ないマウスピース矯正です。
歯並びを整えたいけれど、矯正中の見た目や痛みを不安に感じている方は多くいらっしゃると思います。

今までのワイヤー矯正の場合、装置も目立ちますし、痛みで食事を楽しめないなどのデメリットがありました。マウスピース矯正であれば装着中も目立ちにくく、痛みも少ないので、日常生活で不便をかける場面が少なく済みます。
ちょっとした前歯の重なりを整えるなど、小臼歯より前にある歯の治療の場合、治療費や通院期間を短く抑えることもできますのでご相談ください。

治療を始める前にはPC上でシミュレーションを行い、患者さまの歯並びが治療によってどう変わるのかをお見せいたしますので、患者さまには治療へのモチベーションとして見ていただければと思います。
一緒に治療のゴールを目指して頑張っていきましょう。

医院からのお知らせ
医院間違いが増えていますので、確認の上、お問合せください。宜しくお願い申し上げます。


新型コロナウイルス対策について

当院では新型コロナウイルス対策として
以下のことに取り組んでいます。

①マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)の着用

②グローブの患者さまごとの交換

③患者さまのエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄

④治療器具等は、患者さまごとに交換し消毒滅菌

⑤治療台や操作パネル等の消毒液による清拭

⑥ドアノブや取手、手すりの消毒液による清拭

⑦待合室ソファの消毒液による清拭

⑧待合室への消毒液の設置

⑨スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒

⑩空気清浄機の稼働

⑪定期的な換気

⑫次亜塩素水のスプレータイプによる院内空間の除菌ウイルス除去

⑬スタッフの検温

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25 26 27 28
29
30

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12
13 14
15
16 17 18 19
20 21
22
23 24 25 26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内